若手ナースの声

出身校 | 北海道科学大学 |
---|---|
卒業年 |
2021年 |
部署 | 5階東病棟(外科系) |
みさと健和病院
一言メッセージ
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア、先輩からの指導など)
患者さんの日常生活の援助(食事・排泄・更衣)や手術のオリエンテーション、オペ出し(患者さんと一緒に手術室へ行き手術室の看護師に患者さんの様子を申し送る)、オペ帰室(手術が終わった患者さんを手術室に迎えに行き手術室看護師から手術中の患者さんの状況の報告を受ける)業務を行っています。また、急性期病棟なので、急変(急に患者さんの具合が悪くなる)が起こるリスクがあるため、日々の変化に気付けるように業務を行っています。
健和会に入職を決めた理由と志望動機
誰でも「平等」に医療を受けることができるという理念に基づいて医療活動を行っている点が、私が目指している看護観と一致していたので志望しました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想
印象に残っているのは「技術研修」です。 「静脈留置針の挿入」「輸液ポンプの使い方」「保清の方法」など、様々な技術研修を受けたことで、患者さんの安全・安楽を考えて行うにはどうしたらよいか考えることができるようになりました。
病院の魅力(特徴や病院の雰囲気など)
とても地域密着型の病院で、病院周辺の地域の方がたくさん入院されています。 住み慣れた地域に帰っていけるように、多職種で協力しチームで関わっています。
これから就職活動を行う看護学生へメッセージ
実習や国家試験など大変で辛いこともあると思いますが、働いてみるととてもやりがいのある職業です。一緒に頑張っていきましょう。