新人看護師初期研修

ケアも教育も「その人らしさ」を大切に
目標 | 配属病棟の特徴や構造・物品配置を知る |
---|---|
課題 | 病棟マップの作成(白地図内に指定の内容の位置を調べて記入する) |
目標 | 点滴担当者や先輩看護師について注射手順を学ぶ |
---|---|
課題 | 注射業務に必要な一連の技術を経験する。 指示照合、薬剤準備、ミキシング、ルート接続、実施(刺入)、滴下速度調整、輸液更新など |
目標 | ①指導を受けながら保清・体位変換、注 射・輸液の管理を行うことができる ・但し注射は見学でも良い ・病棟でも採血の練習ができれば行う ②シミュレーション研修の患者をイメージ できるよう、入院患者と関わる |
---|---|
課題 | 体位交換・保清・注射・吸引の実技を各病棟の特性に合わせて指導 (教育副主任・またはプリセプター) |
4月
初期研修
5月
病棟配属スタートOJT
・12誘導心電図・重要薬剤について
6月
病棟でのOJT
・急変時の対応について
7月
病棟でのOJT
3ヶ月まとめ
10月〜11月
訪問看護体験
半年のまとめ
11月〜12月
事例のまとめ
・12誘導心電図・重要薬剤について
2月〜3月
基礎看護技術
チェック
クリニカルラダーの自己評価と面接
健和会看護部の夜勤研修に密着!
どんなスケジュールでどんな研修をしているのかがまるわかり!
ぜひ気になる方は詳しく見るをクリック