ご希望のフォームを選択してください。
項目が見当たらない場合は、「その他お問い合わせ」からお問い合わせ頂くか、直接お電話にてお問い合わせ下さい。
お気軽にお問い合せ下さい。(受付時間9:30~17:00)
×ご希望のフォームを選択してください。
項目が見当たらない場合は、「その他お問い合わせ」からお問い合わせ頂くか、直接お電話にてお問い合わせ下さい。
お気軽にお問い合せ下さい。(受付時間9:30~17:00)
×ご希望のフォームを選択してください。
項目が見当たらない場合は、「その他お問い合わせ」からお問い合わせ頂くか、直接お電話にてお問い合わせ下さい。
お気軽にお問い合せ下さい。(受付時間9:30~17:00)
×梅の花もほころび、春一番も吹き荒れ・・・。
待ち遠しいかな、春のあたたかな陽ざし。
みなさん!お元気ですか?
2月19日は、看護師の国家試験でしたね。
受験された方は、合格できますようにと心から祈っております。
3月の合格発表までは、まだ日にちがありますが卒業までの学校生活の時間を大切にして下さいね。
さてさて話は変わり、みさと健和病院看護部ニュースが届きました。
今回は第4回みさと看護介護研究交流集会開催の報告です。 みさと健和病院とみさと健和クリニックの看護介護の15部署から報告があり、「日頃の活動のまとめの交流ができました。」とまとめられていました。
みさと健和病院は、今年で開設34年目になります。
2009年に新棟オープン。1病棟35床で一般病棟は夜勤3人体制。
夜間等の救急入院は、救急病棟で対応。(夜間、一般病棟での入院受け入れはほとんどないそうです。)
みさと健和クリニックも、1991年に外来専門としてオープン。600~800人/日外来です。
通院透析も65床で、月・水・金は準夜勤務での対応をしています。
*よりよいケアの提供をかかげ、日頃取り組んできていることをまとめ・振り返り・次へのステップへ繋げる。
「継続は力」なり。
また、来年度へ向けてコツコツと取り組んで行って下さい。
次の報告を楽しみにしています。
@当法人の看護や取り組みに興味のある方は、随時見学やインターンシップを受け入れていますのでご連絡を下さい。調整いたします。
。。。。。。。。。。。。。待ってます。。。。。。。。。。